2011-04-12

iDについて

 電子マネーのiD。
 なかなか便利そうなので少し調べてみた。
 使用感はQUICPayと変わらないようだ。チャージは必要無く、ポストペイ型の電子マネーで、クレジットカードの明細に乗って請求が来る。利用限度額は紐付けしたクレジットカードと同様になる模様。
 iD加盟店でも、紐付けカードの特典や割引は適用されないのは前回の日記でも触れた通り。
 一定額以上のまとまった決済をすると、暗証番号の入力が必要になる場合がある。一定額と言うのは店によって違うらしい。その際に番号入力機器が無いお店だとエラーになってiD決済は詰む。まぁそんな大きな買い物ならクレジットカードを提示して買う方がいいだろう。電子マネーは少額決済に使うべきだ。

 今まで電子マネーはEdy、QUICPay、WAON、Smartplusと使ったことがあるが、やっぱりポストペイ型は手間がかからず使いやすいよねー。プリペイド型の方が決済が圧倒的に速く終わるがチャージの手間を考えるとね。
 プリペイド型は「財布」、ポストペイ型は「クレジットカード」と言う使用感ですな。
 iDが使える所は下記のような感じ。見た感じ、QUICPayよりも使える所は多いようです。













電子マネーのコンビニ別対応表(2011年4月調べ)
EdyQUICPayWAONiDVisa Touch
サークルK×
ミニストップ×××
ローソン×
ファミリーマート×
セブンイレブン××
ampm×××

2011-04-09

イオンカードとWAONの関係2

 イオン系列を愛用せざるを得ない三重県人的にイオンカードは外せないわけだが、電子マネーも便利なので使いたい。しかしWAONを使うと貯まるポイントが別になって微妙にポイントを無駄にすることになる。
 と言う事で、イオンカードで使えるもう一つの電子マネー、iDについて調べてみた。
 自分はドコモユーザーのわりに、実はiDを使ったことがないのでよく知らなかったのだ。

■iDにイオンカードを紐付けて決済すると…
 月締め200円利用に付き1ポイントの、ときめきポイントが貯まる。
 1ときめきポイントの価値は約1円。

 チャージ不要の後払い式なのがミソだね。
 イオンカードとiDを併用すれば、イオンのお客様感謝デーやお客様わくわくデーのサービスを享受しつつ、電子マネーの利便性を損なわず、貯まるポイントも1本化できることが分かった。しかもiDは後払い式なので200円以下の買い物であっても無駄にする事がない。(通常、150円の買い物を2回するとどちらも200円未満なのでポイントの類は付かないのだが、iDの場合は月度ごとの合算、300円として決済を扱ってくれるので150円の買い物を2回しても1ポイントが付く事になる。)
 まぁ、iDを使うと言う事でドコモユーザーで無ければ使えないのではあるが……。ただ、イオンカードを持っているドコモユーザーは、WAONを使う必要性がまったく無いことが判明。
 イオンさん、これはダメだろ……。
 イオンカードの特典(お客様感謝デー、お客様わくわくデーの値引き特典)はiDで支払うと受けられないので、その時はイオンカードを使用することになるね。

 と言う事で、昨日からちょっと変えて、イオンカードの特典日、公共料金支払い、ネットショッピングなどはイオンカードで、その他の決済は全てiDを使用する事にしよう。

2011-04-08

イオンカードとWAONの関係

 前の日記でイオンカードをと思って色々調べてみたら、些細だけどなかなか小賢しい落とし穴を発見した。
 ご存知、イオンの電子マネーWAONだが、それを使うと貯まるポイントが違うのだ。

■そのままカード決済すると…
 200円利用に付き1ポイントの、ときめきポイントが貯まる。
 1ときめきポイントの価値は約1円。

■WAONにチャージしてから決済すると…
 200円利用に付き1ポイントの、WAONポイントが貯まる。
 WAONにクレジットチャージする際はときめきポイントの付与は無い。
 1WAONポイントの価値は約1円。

 クレジットカードと電子マネー、どちらも使える場所だと、利便性はやはり電子マネーの方が優れており、最も扱いやすいモバイルWAONを使いたい。
 しかしイオンカードからのチャージでモバイルWAONを利用していると貯まるポイントが分散してしまう感じになるのだ。
 WAONのみの利用者にもポイントを付与してWAONを使ってもらいたいという意向は明確なのだが、イオンカード利用者からすると微妙に感じるね。
 今までいくつもカードを持ってたが最終目的が全てJALかANAのマイルだったから微妙に感じるのかもしれない。まぁ、還元率や特典の類はそれほど変わらないので、利便性を考えるとどちらも利用することになるな。

 有人レジ、公共支払い、ネットショッピングなどはイオンカードで、セルフレジ、コンビニなどはモバイルWAONかな。

2011-04-05

WordPress から Blogger へ

 LiveSpaceからWordPressへは強制的に移行させられたが、WordPressはやたら重いのが弱点ですね。
 画像とか特に使ってない(むしろテンプレートをいじって極力軽くしている)のに、ページの表示に約2秒弱かかるようでは重いなぁ。昔から、Webサイトの表示で2秒待たせてはいけないと言うWebクリエイターの基本線がある。WordPressはテキストオンリーですらギリギリ線ですよ。これでは危険だ。Webサイトの表示は、平均して1秒を切るべきなのである。
 MicrosoftさんはもっとWordPressさんにお金を回して下さい(ぉ

 と言うわけで色々とブログサービスを当たってみた結果、やっぱりGoogle最強はここでも見ることが出来た。
 Bloggerはざっと使ってみた感じ、表示には平均0.5秒程度とかなり高速だ。
 AmebaBlogは平均0.6秒、Yaplogは平均0.9秒、Cocologは平均1.2秒、FC2blogは平均2秒でした。
 その時々における差異もあるでしょうが、大概にしてBloggerとAmebaは速いです。

 と言う事で、ここを立ち上げました。
 使い分けるのもいいし、移行するのも良いかなと思っています。
 最初のうちは、真面目な記事はBloggerに、ゲーム関係はWordPressに書き溜めようと思います。

2011-04-02

クレジットカード考察2011

 路線が激減してマイルの意味が無くなったJALマイルからANAマイルを乗り換えて1年。すでにANAマイルは50000マイルほど貯まった。
 なのだが、ANAさんのマイル座席の取りづらいこと取りづらいこと。JALの比ではない取りづらさである。混雑が予想される日(7-9月とか年末年始とか)が取りづらいだけならまだいいんだが、祝日の絡まない閑散月の土日ですらマイル座席が利用できないレベル。これじゃマイル貯める意味が無いよね。昨夏の懸念は当たってしまった……。
 せっかく貯めたマイルなのに使うことも出来ず、有効期限を迎えるのみ。どうしようもないので、先日の東北地方太平洋沖地震のマイル義援金として突っ込みました。突っ込みたくて突っ込んだんじゃ無いんだからね!!(ツンデレ)

 去年まではマイルを貯めて有効的に使ってきたJALマイルだが、同じ事をANAでやろうとすると「ANAさんまったく使えない子」と言う結果になり、残念です。去年から見てきて半年以上ずっとANAのマイル座席は似た様な状態だったので、今後もこれが変わることはあまり無いと思う。JAL大幅減便で自分と同じくANAに移ってきた人も多いだろうし。
 2カ月半前に復路便だけ取って往路便は後で変えるなんて手法があるようだが、そんな面倒なことをしなければならないのでは、実質使えないに等しいね。
 マイルが使えないとなるとマイルを貯める意味がなく、最終目的をANAマイルにしてはダメだと言うことだな。

 つーわけで、最も利用頻度の高いイオンのカードを持つことにする。イオン各店5%引きの特典と、ポイント特典の受けやすさ(WAONに変えるだけ)が優秀だ。還元率もイオン愛用者からすればそれほど悪くはない。基本設定の0.5%+α(0%~2%)である。
 三重県に住んでいるとイオン系列以外の店は、意図して行かないと辿りつかない構造になっているのだ(マテ)

 あとは、ポイント除外の値引きからポイント貯まらないヤマダポイントと、日本国内では扱いに困るだけと言うAMEX、さらに俺自身のANAマイラーからの撤退、サラブレットクラブセゾンからの撤退で、4重に保持する意味が崩壊したヤマダLABI-ANAマイレージ-AMEX-セゾンカードも手放したい。
 1回でも使用すれば年会費がかからないので、持っていても問題ないのではあるが……別のクレジットカードをもう1枚は欲しい所です。